「地図でスッと頭に入る 世界の民族と紛争」祝田秀全監修

公開日: 更新日:

 ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、新疆ウイグル自治区での人権問題やイギリスのEU離脱など。ニュースをにぎわすこれらの事象を引き起こした要因はさまざまだが、その多くに関わっているのが「民族」だ。

 その民族をキーワードに世界各地の紛争や対立、経済、歴史、文化を地図とイラストで解説するビジュアルテキスト。

 そもそも民族とは何か。身体的特徴やDNAなどの遺伝的特徴で分類する人種に対し、民族は言語、文化、慣習など社会的な特徴によって分類する。

 とくに言語は重要な指標で、インド・ヨーロッパ語族(英語・フランス語・ヒンディー語など)、アフリカ・アジア語族(アラビア語など)、アルタイ語族(トルコ語など)、シナ・チベット語族(中国語など)といったグループに区分される。ちなみに日本語は、起源がわからない「孤立した言語」と言われているそうだ。

 世界最大の民族は、中国の国内人口の9割、海外在住者を含めると14.5億人に達する漢族だ。そのルーツは4000~5000年前に黄河中下流域で農耕を始めた人々だという。一方で、中国には漢族の他に50以上の少数民族が暮らしている。そのひとつ、トルコ系イスラム教徒のウイグル族や、同じく弾圧されているチベット族の歴史をひもとき、その独立を阻止しようとする中国政府の狙いや現状を解説する。

 ほかにも、かつては同じ国だったが、いまは分裂して激しく対立するインドとパキスタン、国を持たない最大の民族クルド人、ヨーロッパの火薬庫ともいわれるバルカン半島の複雑な民族事情、ナイジェリアの経済成長の妨げとなっている3大民族の勢力争いなど。複雑な国際情勢や紛争・対立の背景がよく分かり、世界やニュースをより理解するための副読本に最適。 (昭文社 1650円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント