芸能界と格闘技界 その深淵
-
マイクを握った高田延彦「情報が錯綜していますが大晦日、PRIDEもやることになりました」
2003年11月9日、PRIDE東京ドーム大会「PRIDE GRANDPRIX2003決勝戦」入場者数はPRIDE史上最多となる6万7451人(札止め=主催者発表)。水道橋駅前は人の波で身動きが取れ…
-
一つはタイソン、もう一つが曙 「今年は逆転ホームランを2本打った」と谷川貞治は例えた
元横綱、曙の大晦日のK-1参戦は、大いにメディアを賑わせた。 《大相撲の元横綱・曙太郎(34)が6日、プロ格闘家への転身を表明し、12月31日に行われるK-1とTBS共催の総合格闘技イベント「…
-
事を起こすにはこの日しか…「曙vsボブ・サップ」実現のため谷川貞治が曙に指示した内容とは
大相撲の世界には「出羽海一門」「二所ノ関一門」「時津風一門」「高砂一門」「伊勢ケ浜一門」と5つの一門がある。 一門とは5つしかなかった相撲部屋から力士が独立して、枝分かれしていく過程において…
-
谷川貞治は曙夫人に熱っぽく「奥さん、もう一度ご主人を表舞台に立たせましょう」
2003年10月末。K-1プロデューサーの谷川貞治は都内のホテルのスイートルームを押さえた。曙を招き入れて最終会談を行うためである。部屋付きの親方が場所前に、その土地を離れて一度帰京するのはよほどの…
-
曙の師匠・高見山大五郎には幻のプロレス転向計画が…相撲協会が引き止めた
話は1975年にさかのぼる。 「日刊スポーツ」(1975年5月1日付)は1面トップで、人気力士だった高見山のプロレス転向を大々的に報じている。 《ハワイ出身の人気力士、高見山大五郎(三〇…
-
「大晦日のTBS21時からの特番枠、全国民が見ます」こう言って曙を口説いた
2003年10月下旬のある夜、博多駅前の高級料理店で、曙太郎、石井和義、谷川貞治の極秘会談が行われていた。 石井和義が次から次へと繰り出す口説きの速射砲に、警戒感を見せていた曙も身を乗り出す…
-
石井和義の交渉術「大相撲の横綱として一時代を築いた曙関が格闘技でも横綱になる日が来ました」
元横綱の曙太郎との接触に成功した谷川貞治は「今夜、博多の駅前のお店を予約しています。お店の場所と連絡先も入れておきます。少しでも興味があれば話を聞きに来て下さい」とだけ告げて立ち去った。 「曙…
-
曙に直談判「大晦日、K-1に出てほしいんです。ボブ・サップと戦ってほしいんです」
「夜討ち朝駆け」の言葉通り、K-1プロデューサーの谷川貞治は、早朝、元横綱の曙太郎に直談判するために、東関部屋の稽古場までタクシーを走らせた。携帯電話を鳴らして呼び出すことに成功した。 「親方、…
-
稽古場にいる曙に電話した谷川貞治は「折り入って親方にお話が…」と切り出した
元横綱の曙太郎に会うために、谷川貞治は福岡に飛んだ。直接会って大晦日のK-1出場を直訴するためである。 直談判する時間を早朝6時と決めたのは「夜討ち朝駆け」こそ記者の常套手段だからだ。谷川自…
-
「よし、曙vsボブ・サップをやろう」当時、曙は困難な状況に置かれていた
日刊スポーツの記者との何げない雑談から、格闘技史のみならず、テレビ史まで塗り替える“事件”が起きようとは、谷川貞治はもちろん、情報を漏らした記者自身も思いもしなかったかもしれない。 「大相撲を…
-
谷川貞治が回想する「児玉さんが言うこともわかるけど、僕とは根本的な発想が違う」
2003年当時、K-1のメインスポンサーだったアルゼ株式会社。その代表取締役社長の岡田和生が「タイソン対サップは日本でやってほしい。海外開催なら支援は出来ない」と明言したことで、マイク・タイソンのK…
-
岡田和生社長はタイソン対サップ戦を「東京でやってほしい」と主張
ほぼ決まりつつあった2003年12月31日「マイク・タイソン対ボブ・サップ inホノルル」だったが、この時期、K-1のメインスポンサーだった大手ゲーム機メーカーのアルゼ株式会社(現・株式会社ユニバー…
-
9割方決まりつつあった「タイソン対サップ」in ハワイ計画に「待った」が…
2001年から2004年までK-1の年間スポンサーだったのが、パチンコ、パチスロ、ゲーム機器の大手メーカーであるアルゼ株式会社(現・株式会社ユニバーサルエンターテインメント)だった。 師走に…
-
谷川貞治氏が回想「『K-1 MAX』で魔裟斗をスターに育ててもらった恩義もある」
K-1プロデューサーの谷川貞治が「マイク・タイソン対ボブ・サップ」の実現に奔走していた2003年9月は、K-1にとっても谷川本人にとっても過渡期だった。 9月25日には、これまでK-1の興行…
-
米国には実力があっても食えないボクサーがゴロゴロ「K-1対ボクシング対抗戦」構想も
あらゆる方法を駆使してマイク・タイソンの入国を試みたK-1プロデューサーの谷川貞治だったが、努力が実ることはなかった。 「入管から『審査の結果が出ました』って連絡が入ったんです。それで法務局ま…
-
サップが生出演番組で「日本でダメなら米国でやればいい。ハワイなら日本と米国の中間だしな」
マイク・タイソンとの複数試合契約を結んでからというもの、K-1プロデューサーの谷川貞治は「どうにか、タイソンを日本に入国させられないか」と頭を悩ませていた。 「出入国管理及び難民認定法」が明記…
-
谷川貞治が述懐するタイソン来日の舞台裏「2003年だけは異常だったと思う」
2022年12月2日、筆者は谷川貞治と会った。キックボクシングの会場で会うなど、月に1度は顔を合わせていたが、現在の彼は12月28日に行われる「INOKI-BOM-BA-YE×巌流島」のプロデューサ…
-
「フジと日テレの2局が裏で握り合ってコラボ計画。それくらいTBSを締め出したかった」
創始者である石井和義の逮捕に始まり、人気者ボブ・サップの失速、PRIDEとの決裂、ミルコ・クロコップのPRIDE移籍、ピーター・アーツのPRIDE移籍未遂……。 災厄にとりつかれたとしか思え…
-
曙の電撃参戦で本格化 ついに“大晦日格闘技戦争”の火蓋が切られた
曙太郎。第64代横綱。アメリカ・ハワイ州オアフ島ワイマナロ生まれ。旧名・チャド・ジョージ・ハヘオ・ローウェン。少年時代から長身を生かし、バスケットボールに取り組む。 大学中退後、同じハワイ出…
-
“大晦日のDynamite”開催緊急会見で発表「新たな伝説をつくります」
日本テレビが「猪木祭」の開催を発表した2003年10月30日。その6日後の11月5日、K-1とTBSテレビのスポーツ局の連名で、マスコミ各社に一斉にリリースが流された。筆者の自宅にもファクスが来た。…